日本古代史についての考察

2018-01-01から1日間の記事一覧

2018-01-01

おわりに

以上、5世紀の「倭の五王」から「物部麁鹿火王権」、「阿毎王権」と続く7世紀初頭までの歴史を、三つの佃論文に沿って学んできた。この文書は、その要旨をまとめたものである。この時代の解明のためには、「九州年号」を読み解いていくことが必要不可欠であ…

はてなブックマーク - おわりに
おわりに
プロフィール
id:kodaishi id:kodaishi はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • はじめに-いわゆる「九州年号」-
  • Ⅰ.「九州の王権」と年号(その一)-「倭王武」と年号-             (「磐井の乱」は「辛亥年(531年)」)
  • Ⅱ.「九州の王権」と年号(その二)-「物部麁鹿火王権」と本拠地-(「物部氏」の研究)
  • Ⅲ.「九州の王権」と年号(その三)-「俀国(阿毎王権)」とその歴史- (『隋書』の「俀国」は九州の物部氏)
  • おわりに
月別アーカイブ
日本古代史についての考察 日本古代史についての考察

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる